

発熱や咳などの症状(かぜ症状)のある方は、直接来院せず、
必ず当院の専用電話(080-2375-5956)までお問い合わせください。
必ず当院の専用電話(080-2375-5956)までお問い合わせください。
山本医院では、オンライン資格確認等システム(マイナ保険証)の利用や問診票等を通じて患者さんの診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用するため、オンライン資格確認等システム(マイナ保険証)の利用にご協力をお願いします。
院内の設備と診療時間のご案内

診察室

リハビリコーナー

※2023年4月1日より午後の診療時間がPM3:00~6:00に変更となっております。
当院は「かかりつけ医」として次のような取り組みを行なっています
●健康診断の結果に関する相談等、健康管理に関するご相談に応じます。
●必要に応じて、専門の医師・医療機関をご紹介いたします。
●介護・保険・福祉サービスの利用に関するご相談に応じます。
●夜間・休日の問い合わせへの対応を行っています。
●患者さんが受診されている他の医療機関及び
処方されている医薬品を把握し、必要な服薬管理を行います。
厚生労働省や都道府県のホームページにある「医療機能情報提供制度」のページで、
かかりつけ医機能を有する医療機関等の地域の医療機関が検索できます。
厚生労働省や都道府県のホームページにある「医療機能情報提供制度」のページで、かかりつけ医機能を有する医療機関等の地域の医療機関が検索できます。

なんでも気軽にご相談ください。
息苦しさやチョット気になる体の不調などは、早めの相談でご安心を。
地域と共に歩む「健康コンシェルジュ」でありたいと願っています。
座右の銘 『鬼手仏心』
院長 山本 元

受付カウンターと待合室
- 健康診断の結果に関する相談等、健康管理に関するご相談に応じます。
- 必要に応じて、専門の医師・医療機関をご紹介いたします。
- 介護・保険・福祉サービスの利用に関するご相談に応じます。
- 夜間・休日の問い合わせへの対応を行っています。
- 患者さんが受診されている他の医療機関及び 、処方されている医薬品を把握し、必要な服薬管理を行います。
厚生労働省や都道府県のホームページにある「医療機能情報提供制度」のページで、
かかりつけ医機能を有する医療機関等の地域の医療機関が検索できます。

受付カウンターと待合室
厚生労働省や都道府県のホームページにある「医療機能情報提供制度」のページで、かかりつけ医機能を有する医療機関等の地域の医療機関が検索できます。

なんでも気軽にご相談ください。
息苦しさやチョット気になる体の不調などは、早めの相談でご安心を。
地域と共に歩む「健康コンシェルジュ」でありたいと願っています。
座右の銘 『鬼手仏心』
院長 山本 元

- 在宅医療可(在宅療養支援診療所)
- 予防接種各種
- 超音波診断
- 健康診断(予約制)
- 骨粗鬆症の検査・治療
